てぃーだブログ › feuille.. › 小物 › ミニグラニー(大)

2009年03月02日

ミニグラニー(大)

ミシンの糸がパープルのうちに(^^;)

ミニグラニー(大)



ミニグラニー(大)



ミニグラニー(大)


ミニグラニーなのに(大)って違和感があるけど…(笑)


裁断からだいぶ日がたってるので
忘れてました。
こないだのよりもおっきいです

ミニグラニー(大)




縫い初めてから気づきました(^^;)


大人の小さめバッグってとこかな…

一応リバーシブルです

ミニグラニー(大)




でも無地が可愛いなぁと個人的には思います♪

ミニグラニー(大)




にほんブログ村 ハンドメイドブログ 洋服(洋裁)へ
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 子供服・ベビー服(洋裁)へ
にほんブログ村 ↑ゆる〜く参加しています♪
同じカテゴリー(小物)の記事
おにわ市の準備(*^^*)
おにわ市の準備(*^^*)(2013-11-20 18:54)

久々の手仕事
久々の手仕事(2013-05-03 18:24)


Posted by slowly(nao) at 16:23│Comments(5)小物
この記事へのコメント
すご~い。大きいのも作ったんですね。親子お揃い^^可愛い。
ちなみにうちには小学校1年生の男の子と、1歳5か月の女の子がいます。
下の子は一緒かな?ワンピースは下の子用で作りました。
なんせ、まだ50センチの生地があればできますからね。洋服^^が。
自分のも作りたいけど生地代がかかりそうで~。思う存分生地買いたい!!
子供たちの写真を見て気付いたのですが沖縄は半袖ですか~?
早い~。東京はこの前、雪が降ったんですよ^^
Posted by かいまま at 2009年03月02日 18:35
裏表どっちもかわいい~^^
一度で二度おいしいってこのことですね。
リバーシブルってやっぱり素敵♪
Posted by niinaniina at 2009年03月02日 23:16
うん、タイトル読んだときにツッコンだよ!!
ミニグラニー(大)ってどっちやねんって(笑)
だけど大人サイズにしてもかわいいね^^
子ども用を持ってる娘ちんもかなりかわいい~
親子でオソロっていう手もあるね♪
Posted by ぐー at 2009年03月03日 05:38
はじめまして。
この前から拝見させていただいています。(^_^;)

 >ミシンの糸がパープルのうちに
これ、とってもわかります。
私もミシンにセットされている色で
どれから作るか決めるとこあるんです。
親子おそろいのグラニーとっても可愛いですね。
うちにも女の子がいたら絶対おそろい作るのになぁ~
また、遊びに来ますね。
Posted by akuaku at 2009年03月03日 08:58
*かいままさん*

コメント見てびっくりしました。東京の方だったのですね(^^;)
沖縄は天気がいい日は半袖です♪ここ2、3日は寒いですが…もう冬物は縫わなくても大丈夫(笑)
大学時代、神奈川に住んでいた時に半袖を着る期間が短いのにびっくりしましたよ…
正月沖縄に帰ったら半袖だったり…同じ日本なのにね(^^;)



*niinaさん*

リバーシブルなのですが、ふわふわなガーゼの質感が気持ちいいので4重ガーゼ面がオススメです(*^_^*)
ホントはバッグには向かないかと思いますが、なんかおやこ市で出したくなっちゃって…間に合わなかったけど(笑)



*ぐーさん*

やっぱり(笑)?私も記事投稿しながらどっちやねん?!って思っていた(^^;)
荷物が多い私からしたらこれでも『ミニ』なわけさ〜。
親子お揃いは…(--;)私が似合わんかも(笑)もう少し渋色のレースにするよ〜*これは納品用よ〜♪



*akuさん*

私は一つずつ仕上げていくタイプじゃないので、いくつか生地や形を決めて糸の色や作業工程が同じ物を同時進行で仕上げています♪
最近、慣れてきたので頭を使いますが効率的になってきたかなぁと思います(*^_^*)
特にロックの糸はすぐに換えれるのになんか縫ってから替えようとか欲張っちゃいますよ(笑)
Posted by slowlyslowly at 2009年03月03日 22:17
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。